オープン外構とクローズ外構どちらを選ぶ?外構スタイルの選び方

オープン外構とクローズ外構どちらを選ぶ?外構スタイルの選び方

新築の家の外構を検討する際、オープン外構とクローズ外構、どちらを選ぶか迷っていませんか?

外構・エクステリアは、その家の「顔」であり、プライバシーや、日々の暮らしの快適さに大きく影響を与える大事な要素です。

この記事では、それぞれの特徴や魅力を比較しながら、あなたの理想の外構スタイルを見つけるためのポイントを解説していきます。

もくじ

外構のスタイルは3種類

外構・エクステリアには大きく分けて3つの「カタチ」があります。

  • クローズ外構
  • オープン外構
  • セミクローズ外構(セミオープン外構)

外構・エクステリアデザインを検討する上で、最初にどの「カタチ」でいくのか、考えてみてはいかがでしょうか。

デザイナー

それぞれのスタイルについてまとめてみました。

クローズ外構の特徴

「クローズ外構」は、壁やフェンス、門扉、ゲートなどで空間を仕切り、プライバシーと防犯面に配慮した外構・エクステリアです。

※近年、クローズ外構の中でも高価格帯の外構・エクステリアを「ハイクローズ外構」と呼ぶようになってきましたが、ここではクローズ外構でまとめて執筆しています。

クローズ外構
メリット
  • 重厚感と高級感溢れる外構・エクステリアデザインの演出が可能。
  • 外部の人が入ってくることを防ぐなど、プライバシーと防犯面に優れる。
デメリット
  • 素材を多く使用するため、高価格帯になりやすい。

オープン外構の特徴

和モダン施工事例2-1

「オープン外構」とは、車庫・アプローチ廻りの囲いを無くし、空間を広く使うスタイルです。

オープン外構にする場合、納まりによっては費用を安く済ませることも可能です(上で掲載した事例写真の様に石をダイナミックに使用する場合はクローズ外構の価格帯と考えてください)。

デザイナー

しかし、近年はオープン外構に高価格帯のカーポート屋根を取付する案件も増えてきましたし、デザイン性を持たせるのであれば、一概にオープン外構が安いとは言えない気がしています。

※安さを重視するのであれば、デザインの造りこみはできなくなります。オープン外構で考えるにしても、見た目をカッコ良くしたい場合は十分な予算を準備しておくことをオススメします。

オープン外構
メリット
  • 納まりによっては、外構・エクステリアの予算を下げることができる
  • 狭小地など、敷地を広々見せることができ、有効活用しやすい。
デメリット
  • 建売住宅でよく使用されるスタイルのため、キチンと空間デザインとして魅せないと、建物全体が安っぽく見えてしまう。
  • 風などで敷地内に落ち葉やゴミなどが舞い込んできやすい。

セミクローズ外構(セミオープン外構)の特徴

シンプルモダン施工事例1-2

適度に敷地をクローズし、適度にオープンに魅せる、オープン外構とクローズ外構の良いとこ取りをした外構・エクステリアが「セミクローズ外構」です。

セミクローズ外構
メリット
  • オープン外構と比較し、適度にプライバシーに配慮できる。
  • 外構・エクステリアのデザイン性が広がり、素敵な空間を演出できる。
デメリット
  • オープン外構より高価。

外構スタイルの選びかた

では、それぞれのメリット、デメリットが分かったところで「オープン外構」「セミクローズ外構」「クローズ外構」をどのような軸で選べばいいのでしょうか?

予算で選ぶ

外構はデザイン性、材質、材料費や工事費用によってコストが変わってくるため、予算感で外構スタイルを決めるのもポイントの一つです。

クローズ外構に向いている方

外構予算がある程度確保でき、デザイン性や機能性にこだわりたい方

クローズ外構は、素材を多く使用する為、その他のスタイルと比べて最も高価格帯になります。しかしプライバシーと防犯面に優れ、デザイン性の高いお好みのプライベート空間を演出できます。

デザイナー

外構工事はデザイン性や材質にこだわるほど、材料費と工事費がかかることは確かですが、満足度の高い家づくりができる可能性も高まります。

オープン外構に向いている方

フェンスや壁を造作しないため、工期が短く済み、外構工事費用を安く抑えたい方。

和モダン施工事例1-2

特に、道路や歩道に面している面積が広い土地であればあるほど、コストダウンが見込めるでしょう(※上で掲載している大判石のフローティング階段を造作したオープン外構は素材にこだわっているため、クローズ外構の価格帯です)。

デザイナー

ただし、工事費用を抑えることにこだわってオープン外構を施工すると、見栄えのしない空間になってしまい、外構の満足度が下がる可能性があります。

クローズ外構よりは費用を抑えながらも、デザイン・マテリアル・植栽で魅せるなどの予算をある程度確保しておいた方が、長きに渡って満足できる空間になるでしょう。

セミクローズ外構に向いていている方

クローズ外構ほどの費用はかけず、予算に合わせてデザイン性やプライバシー性も重視したいという方

ナチュラルモダンの外構工事施工事例写真

クローズ外構に比べて費用を抑えながら、こだわりたい部分のみこだわるなど、いいとこどりができるスタイルです。

ライフスタイルで選ぶ

外構デザインは、住まいの使い勝手や快適さに大きく影響します。

そのため、自分たちのライフスタイルに合った外構スタイルを選ぶこともとても大事です。

クローズ外構に向いているライフスタイル

庭などで過ごす時間を大切にしたい人、人目を気にせずプライベートな空間を楽しみたい人におすすめ

趣味や仕事で自宅で集中して過ごす時間が多い人、こだわりのデザイン空間を楽しみたい人に適しています。

また、小さな子どもやペットが道路に飛び出してしまうのを防ぐなど、安全性を高めたい方にもおすすめです。

オープン外構に向いているライフスタイル

ご近所様との付き合いを楽しみたい方。車や自転車、人の出入りをスムーズにしたい家庭におすすめ

開放感があり、近所の方々ともコミュニケーションがとりやすい外構スタイルといえます。

セミクローズ外構に向いているライフスタイル

部分的にプライバシーや安全性を確保したい場合や、適度な開放感やご近所づきあいを求めている人におすすめ

ナチュラルモダン施工事例2-2

庭の一部や花壇などをあえて見せたい場合や、部屋の前の視線のみ避けたい場合など、予算や生活スタイルに合わせたバランスのよい外構スタイルを求めている方に適しています。

ある程度のプライバシーを確保しつつ、開放感も楽しめます。

後悔しない新築外構のポイント

ここまで外構スタイルの違いや選びかたをご紹介してきましたが、外構の満足度を高めるためにさらに意識したほうがいいポイントはなんでしょうか?

十分に予算を取っておく

理想の外構・エクステリア工事をしようとしたとき、すでに予算が足りなかったというのはよくある話です。

後悔しない家づくりをするポイントは、建物と外構・エクステリアにかける費用のバランスを考えながら計画すること。

デザイナー

優先順位を考え、ある程度予算を確保しておくことが必要です。

好みの施工事例が多い外構専門業者に相談する

新築の外構・エクステリア工事で後悔しないためには、好みの施工事例の多い業者に相談することをおすすめします。

外構業者は星の数ほどあって、それぞれに得意不得意があります。例えば、デザイン性に自信があるのか、品質に自信があるのか、もしくは価格に自信があるのか。これらは営業スタイルや会社の形態によっても変わってくる部分です。

デザイナー

同様に、選ばれるお客様も何を求めているのかが異なってくると思いますので、一概にどれが良いとはここでは明言ができません。

唯一伝えることができるとしたら、デザイン性を重視して業者を探すのであれば、ご自身の一番好きな施工事例の多い業者に当たってみてください。

デザイン性は結局はセンスによる部分が多くを占めてくる為、どれだけ真似をしても細かい納まりや表現が異なるというか、何かがしっくりこない感覚になります。

また、業者自身もそれぞれに得意なデザインジャンルがありますので、好きなデザインを多く造っている会社に依頼することが外構工事の成功への近道になります。

→栄和ガーデンの施工事例を見る

早めに見積もりを取る

住宅ローンにもよりますが、外構を早めに計画することで、住宅ローンに含める形で外構費用を捻出させることも可能になります。

したがって、住宅ローンの申し込みをする前に外構の予算決め、外構業社の選定、などをやっておく必要があります。

なぜなら、住宅ローンの申し込みをして審査が通った後では、住宅ローンに組み込むことができなくなるためです。 (金融機関によっては審査後も内容変更で可能となる場合もあります。)

デザイナー

また、人気の外構会社の場合、見積もりに時間がかかることもあるため、そういった意味でも早めに動くことが大切です。

外構スタイルの選び方まとめ

外構は新築で家を建てるときに後回しにされがちですが、きっとみなさんが想像されている以上に奥が深いですし、暮らしの満足度に大きな影響を与えます。

それぞれの外構スタイルの違いを理解したうえで、自分たちの予算やライフスタイルに合ったスタイルを選ぶのが非常に大事です。

また、家の計画段階から、外構を含めた全体の計画、予算を考え、早めに優良な外構業社を見つけておくことが重要です。

外構工事は一度つくってしまうと、なかなかやり変えができません。だからこそ、こだわりの外構・エクステリア造るなら、まずはエクステリア専門業者への依頼をおすすめします。

外構をお考えの方は、栄和ガーデン株式会社までご相談ください。

関連キーワードからも見れます!

オープン外構とクローズ外構どちらを選ぶ?外構スタイルの選び方

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアして下さい♪

この記事を書いた人

デザイナーM

神奈川県海老名市にあるエクステリア専門会社(外構工事・庭リノベーション)栄和ガーデン株式会社でデザイナーを担当。社内のスタッフブログや当コラムで日々情報発信をしながら、外構工事の設計を行っています。

≪神奈川県全域対応≫
新築外構工事、外構リフォーム、庭リノベーション

栄和ガーデン株式会社へのリンクバナー

無料相談会は、人数限定で土日開催しています(事前予約制)

デザイナー

新築工事の際、外構工事だけ弊社に依頼することも可能です!気軽にお問い合わせ下さい。

もくじ
閉じる