栄和ガーデンによる
横浜市での外構工事
新築・リフォーム問わず、品質の高いエクステリア(外構工事・お庭造り)が評判で、横浜市の施工実績も豊富です。ハウスメーカーの新築注文住宅でも、外構工事を私たちにご依頼いただけます。
横浜市の、本気で外構にこだわりたい方へ
横浜市を中心に神奈川県全域+東京都町田市でエクステリア(外構工事・庭リノベーション)を手がける栄和ガーデン株式会社です。
「エクステリアで、すべてを変える。」をスローガンに掲げる栄和ガーデンは、安さ重視ではなく、品質・提案を重視。
一件一件のお見積もり、完成度の高いイメージ図、上質な素材や職人の技術といった外構品質により、
本気で外構にこだわりたい方の理想を全力で実現します。
傾斜の多い横浜市の住宅街においては、坂や高低差に配慮したエクステリアもデザイン。地域の特色に合わせた機能的な外構も、当社の自慢です。
品質・デザインに定評
細部までこだわり、時間をかけてご提案します
栄和ガーデンが手掛ける外構・お庭は、すべてがオーダーメイド。デザイン、素材、機能性を重視した高品質なエクステリアをご提案しております。
数々のエクステリアコンテスト受賞歴が、洗礼されたデザイン力の証明。 お客様のほとんどが、その高いクオリティを求めてご依頼されます。
横浜市にお住まいの方へ向け、弊社敷地内のモデルガーデンにて無料相談会も開催中。お越しの際は、どんな外構デザインが好きで外構に何を求めているか、具体的にお聞かせください。
《横浜市の外構工事》
新築外構からリニューアルまで、すべてに対応
ハウスメーカーの新築外構から外構リフォームまで対応
お庭づくりだけでなくアウトドアリビングで非日常の体験を
カーポートからガレージシャッター付きのカーゲートも製作
栄和ガーデンが誇る、施工費1000万円以上のこだわり外構
横浜市でも、ハウスメーカーの新築外構工事から外構リフォームまで、すべてに対応。気になる方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
栄和ガーデンの強み。
他社に負けない外構をお約束するために。
1976年の創業以来、45年以上にわたって大手ハウスメーカーの下で厳しい施工基準に対応し続けてきた実績があります。
戸建てを新築されるお客様から直接ご依頼いただくことも増え、数々のコンテストで全国大賞を受賞するなど、クオリティの高い外構デザインが評価を得てきました。
エクステリア受賞歴を見る⇒
外構工事を専門業者に依頼することでメンテナンスの不安もありません。当社では瑕疵担保期間は3年間、植栽枯れ保証は1年間です。 また、ご契約金額ごとに応じた植栽の「無料剪定」特典をご用意。植木のアフターケアも心配ありません。
栄和ガーデンについてさらに詳しく⇒- 施工実績の多いハウスメーカー様一覧
-
大手ハウスメーカーで建てられたお客様の施工事例が多いです(敬称略)。
- 住友林業、一条工務店、積水ハウス、ヘーベルハウス、ミサワホーム、三井ホーム、大和ハウス、三菱地所ホーム、住友不動産、アキュラホーム等
栄和ガーデンの基本理念
品質の良いものを造ることが一番、利益を上げることは二番とする。
お客様の立場で考えることが一番、自分の都合は二番とする。
エクステリア(外構・お庭)は、建物が着る「服」のようなものです。お家にこだわるなら外構やお庭にもこだわり、ぜひ家づくりの初期段階から、外構工事のことまで考えて予算取りしていただきたいと、切に願っております。
エクステリアのご相談は建物を考え終える前に!
ご相談が早ければ、外構工事も住宅ローンに組み込めます。横浜市でハウスメーカーによる新築外構工事をお考えの方は、気軽にご連絡ください。
神奈川県横浜市について
横浜市は神奈川県の県庁所在地です。東京大都市圏(首都圏)にも属し、市の人口は約376.5万人で、東京23区を除く全国の市区町村で最大の都市であり、政令指定都市でもあります。
神奈川県東部に位置しており、東は東京湾に面し、北は川崎市、西は大和市・藤沢市・東京都町田市、南は鎌倉市・逗子市・横須賀市に接しており、市域の面積は神奈川県の約18%を占め、県内の市町村のなかで最大の広さです。
横浜市の中心機能は中区と西区に集積し、関内地区は横浜港開港以来、行政の中心地となり、再開発で発展した横浜駅西口を中心とする周辺地域は、横浜市最大の商業地となっており、現在も開発が続いています。
横浜市の歴史
1889年4月1日に市制が施行され、横浜市が生まれました。
市域の面積は、市制施行時には横浜港周辺の5.4㎢でしたが、6次にわたる拡張と沿岸部の埋立てにより、現在(2020年)では437.71㎢となっています。
1927年の区制施行により市域は5区に分けられ、その後も周辺町村の合併と区域の再編を経て現在の行政区の数は18区です。
1956年には政令指定都市、1988年には業務核都市、2011年には環境未来都市と国際戦略総合特区に指定され、2012年には横浜駅周辺地区などが特定都市再生緊急整備地域に指定されています。
横浜市の現在
現在、横浜市は日本有数の大都市のひとつです。1989年以降、ウォーターフロント計画の「横浜みなとみらい21」が本格始動し、自然や歴史に配慮した先進的な街造りがおこなわれ、横浜駅からみなとみらい・北仲通への海岸沿いには、超高層ビル群を形成しています。
近代的な建造物が建ち並ぶなかにも、豊かな自然と異国情緒溢れる街並みを残しており、ロケの撮影やマスメディアでもさまざまな特集が組まれ、おしゃれな港町として評判です。
その景観のよさ、アクセスの利便性、東京都心と比べ不動産価格も安いことから、居住区としての人気は全国的に高く、ベッドタウンとしての性質が強い街でもあります。
観光地として人気も高く、「横浜ランドマークタワー」や「横浜赤レンガ倉庫」といった横浜みなとみらい21地区や、「横浜中華街」や「元町ショッピングストリート」などがある関内地区、ほかにも海水浴場を併設する「海の公園」や、日本最初の臨海公園「山下公園」など、魅力的なスポットを求め、毎年多くの観光客が訪れています。
横浜市のランキング
1日の利用者数が多い駅ランキング
- 1位
- 横浜駅(中区)
- 1,673,613 人
- 2位
- 日吉駅(港北区)
- 362,987 人
- 3位
- 長津田駅(緑区)
- 321,068 人
- 4位
- 戸塚駅(戸塚区)
- 234,246 人
- 5位
- 菊名駅(港北区)
- 178,565 人
- 6位
- 新横浜駅(港北区)
- 164,164 人
- 7位
- 上大岡駅(港南区)
- 163,281 人
- 8位
- あざみ野駅(青葉区)
- 159,829 人
- 9位
- 桜木町駅(中区)
- 141,419 人
- 10位
- センター南駅(都筑区)
- 130,408 人
横浜市 区別人口ランキング
- 1位
- 港北区
- 362,263 人
- 2位
- 青葉区
- 310,423 人
- 3位
- 鶴見区
- 295,212 人
- 4位
- 戸塚区
- 283,656 人
- 5位
- 神奈川区
- 248,984 人
- 6位
- 旭区
- 242,593 人
- 7位
- 都筑区
- 214,970 人
- 8位
- 港南区
- 214,442 人
- 9位
- 保土ヶ谷区
- 206,031 人
- 10位
- 南区
- 197,558 人
横浜市のデータ
人口・人口密度 | 3,766,999人・8,609人/k㎡ |
---|---|
名前の由来 | 「浜」が陸地から野毛方面に向かって、まるで入海にフタをするように「横」に突き出している。「横」向きに伸びた「浜」が地名の由来。 参考:はまれぽ |
市の木・市の花 | イチョウ、ケヤキ、サザンカ、サンゴジュ、シイ、ツバキ・バラ |
事業所数 | 114,930社(平成28年6月1日時点) |
隣接自治体 | 川崎市、藤沢市、大和市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、東京都町田市 |
主要施設 | みなとみらい21、横浜赤レンガ倉庫、横浜八景島シーパラダイス、横浜コスモワールド、横浜ランドマークタワー、横浜ベイクォーター、横浜マリンタワー、横浜ハンマーヘッド、横浜ワールドポーターズ、YOKOHAMA AIR CABIN、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、横浜中華街、元町ショッピングストリート、山下公園、三渓園、横浜スタジアム、よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園など |
交通 | 【鉄道】 JR東日本、JR東海、京浜急行電鉄、東急電鉄、相模鉄道、横浜高速鉄道、横浜市営地下鉄、横浜シーサイドライン、泉陽興業 【路線バス】 横浜市営バス、京浜急行バス、川崎鶴見臨港バス、東急バス、江ノ電バス、小田急バス、神奈中バス、相鉄バス、大新東バス、フジエクスプレス、川崎市バス |
ナンバープレート | 横浜市が割り当てられているのは横浜ナンバー 横浜ナンバー割り当て地域:横浜市、横浜市、逗子市、横須賀市、三浦市、三浦郡(葉山町) |
栄和ガーデンについて
栄和ガーデンは神奈川県全域、東京都町田市で外構工事・庭リノベーションを手がけるエクステリア業者です。
「エクステリアで、すべてを変える。」をコンセプトに、創業から40年以上、大手ハウスメーカーの厳しい施工基準をクリアした品質の高いエクステリアを手掛けてきました。
当社敷地内にはモデルガーデンがあり、モデルガーデン内で無料相談会や打ち合わせを行っているので、実際に当社の施工品質をご体感いただけます。
- HOME
- エリア別エクステリア 横浜市のエクステリアなら【外構専門の栄和ガーデン】