初めての外構工事

戸建て新築、外構・お庭のリフォームをご検討中の方、必見!

EXTERIOR 初めての外構工事、何から始めたら良い?

星 雄一朗

栄和ガーデン株式会社のウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。
私は栄和ガーデン株式会社の代表取締役で、営業全般を担当している星 雄一朗と申します。

念願のマイホーム、家族との大切な時を過ごす大切な空間ですので、計画の段階から着工までワクワクしますよね!満足する家を作ったら次は、家の周りも希望通りに作っていきたいところです。

外構デザイン案

しかし、初めての外構工事となると、予算やスケジュールなど不安に感じることも多いもの。
実際に部屋の中などはこれまでの経験からイメージがしやすいものですが、エクステリア(外構やお庭)を作るとなると「何を施工するのか」「どのような流れで施工が進むのか」「どの業者に頼めば良いのか」…などなど、どこから手をつけていいのか分からないという方も多くいらっしゃいます。

「家は3回建てて初めて満足できる仕上がりになる」と言われることがあります。
外構も同じで、しっかりとポイントを押さえておかないと、1度で満足できる仕上がりにすることは難しいかもしれません。

そこでこのページでは、初めてのエクステリア工事を検討中の皆様が理想の外構を実現できるように、外構やガーデンを検討・計画する際のポイントや、外構工事の流れ、よくある質問をご紹介していきます。

それでは早速、営業担当の私と、外構工事初体験のお客様(A様)のやり取り形式で外構工事で失敗しないためのポイントを探っていきましょう。初めての外構工事でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

このページの登場人物

  • 星 雄一朗

    栄和ガーデン株式会社
    代表取締役 兼 営業担当 星 雄一朗

    弊社で20年に渡り営業を担当。お客様と一緒に数多くのデザイン空間を造ってきました。
    柔軟で丁寧なエクステリア提案が持ち味。

  • 星 雄一朗

    外構経験ゼロ外構を検討中のお客様:A様

    外構に興味を持っている架空のお客様。会話内容は実際のお客様とのやり取りで出て来た疑問や質問などをモデルにしています。

IMAGE (1)暮らしのイメージを考える

お客様A
それではお聞かせいただきたいのですが、外構工事を始めるにあたり、まず初めに何をすれば良いですか?
どこから手を付けて良いか分からない、というのが率直な意見です。
営業:星

はじめての外構工事は、分からないことばかりで当然です。
とりあえず、外構業者に相談して見積もってもらわなきゃ…と考えがちですが、まず最初にすることとしては、
“暮らしのイメージを考えてみる”ことをおすすめします。

家族構成、駐車台数(来客用など)、自転車、バイク置き場の要否、防犯性、趣味・ガーデニングスペースなど、ライフスタイルに合わせた希望をピックアップしながら理想のイメージを膨らませてみてください。できるだけ具体的なイメージをしておくことで、実際に外構業者と施工を進めていく段階で、ここはこだわりたい、ここは妥協しても良いかな、という線引きをしやすくなります。

お客様A
なるほど!まずはどんなエクステリアにするのか、ライフスタイルと照らし合わせて具体的にイメージをしておくといいんですね。となるとやはり、どのような「カタチ」のエクステリアにしようか迷ってしまいますね。

FORM (2)エクステリアの「カタチ」を考える

営業:星

まず暮らしをイメージして、どんなエクステリアが必要なのかを考えたら、次にどんな「カタチ」が好みかを考えてみてください。エクステリアには大まかに分けると、3つの「カタチ」があります。
プライバシーを重視した「クローズスタイル」、狭小地でよく使われる「オープンスタイル」、 適度に敷地をクローズし、適度にオープンに魅せる「セミクローズスタイル」です。

  • 「クローズスタイル」とは、門袖壁や門扉、フェンス、ゲートなどで敷地を囲い、 プライバシーを重視したスタイルになります。ゲートなど利用しながらデザインすることで、 重厚感と高級感溢れる魅せ方をすることができます。
  • 「オープンスタイル」とは、敷地を広々見せたい方や有効活用したい方、 狭小地などでよく使用されるスタイルです。アプローチ廻りを中心に、ミニマムなデザインで設えます。限られた空間を広く使いたい場合におすすめのスタイルです。
  • 「セミクローズスタイル」とは、クローズスタイルとオープンスタイルの良いとこ取りしたスタイルです。門袖壁などでアプローチを作りつつ、門扉を入れないなど、適度にプライバシーに配慮し、限られた空間を広く使うスタイルです。
お客様A
なるほど…そんな分類があったんですね!
営業:星

スタイルが決まったら、ザックリとした方向性が見えてきます。そしたら次はデザインイメージを考えてみてください。

主に、シンプルモダン、ナチュラルモダン、和モダン、リゾート、エレガントなど、ジャンルごとに大きく分けることができます。一番大切なポイントは建物に似合うかどうかです

建物がシンプルモダンなら、エクステリアもシンプルモダンでまとめることをおすすめします。その方が敷地全体に統一感が出て、長い年月が経っても飽きがこないからです。

お客様A
とてもよく分かりました!どのようなデザインにするかを考えるのはワクワクしますね♪
…しかし、やっぱり予算のことが気になってしまいます。どんなに素敵なエクステリアを作ってもらえる!と思っても、実際には予算のことがチラついてしまうのですが…。

BUDGET (3)エクステリアの大まかな予算を考える

営業:星
予算に関しては、最も大きな不安となってしまいますよね。
予算次第でデザインの方向性や、素材選びも変わってくるため、計画の初期段階にて大まかな予算を決めておきましょう。
お客様A
そうなんですね。でも、予算をベースに考えるという方も多いと思うのですが、初期段階で予算を検討するのはどうしてですか?
営業:星

例えば、新築の場合、土地の売買・建物の仕様変更・インテリアなど、外構工事の他にも費用が発生します。初期段階で上手に予算を振り分けないと、万が一、予算が足りなくなった場合、終盤で諦めが必要な項目も出てきてしまうんです。
そのため、入居のタイミングで工事した方が良い部分と、住んで少し時間が経ってからでも何とかなる部分を、初期段階で上手に予算の振り分けができるかどうかが、最終的に建物全体の満足度を上げるポイントになります。

また、それとあわせて土地の広さや高低差など、土地条件次第で外構費用も変わってきます。
例えば、土地が広ければ施工範囲が増え、それに伴って費用も大きくなります。土地の高低差が大きければ、土砂の流出が起こらないよう、土留め(どどめ)や擁壁(ようへき)・階段が必要になり、施工範囲が変わってきます。初期段階で予算を検討しておくことで、全体のバランス良く建築計画をすることが可能になります。

お客様A
なるほど!だから、初期段階で予算を検討する必要があるんですね。
まずは、どんなエクステリアにしたいかを基準に相談して、予算の中で優先順位を決めていただく方がスムーズに進みそうです!
営業:星
それと、想定からかけ離れたプランニング(コスト・デザイン)でのやりとりなど、無駄な時間を避けるためにも、私たちとしても最初に予算を提示していただければ打ち合わせがスムーズに進みますよ。

SELECTION (5)エクステリア業者選びを考える

お客様A
ここまで来たら次は、外構業者へ相談!といきたいところですが、やはり外構工事を初めて行うにしても、どの業者に頼めば良いか分からないというのが本音です。業者選びのポイントはあるのでしょうか?
営業:星

まずは、“安心感”のある業者を探すことが重要です。外構工事は国としての明確な仕様基準が無いため、業者によって施工品質・それに伴う価格帯などが異なるのが現状です。

例えば、見た目は同じブロック積みでも、土で隠れていて見えない部分のベースのサイズが異なっていたり、ブロック積みの骨となる鉄筋の本数が異なっていたり、業者によって中身が変わっているのが現状です。安かろう悪かろうでは、工事が終わった後、暮らしていく上で不安です。

お客様A
見えない部分でも業者によってそんなに違いがあるんですか!知らなかった…。
営業:星

そして“安心感”に加えて、“実績”も大切です。
外構業者は実績10年以上でその技術に差が出てきます。確かな技術には長年の経験と知識の積み重ねが重要なのです。良いサービスの提供は、最新の技術と幅広い知識が不可欠ですから、ハウスメーカーの教育を受けているかどうかも重要なポイントとなります(弊社は40年以上大手ハウスメーカーの下で施工し続けています)。

また、工務店(建物業者の請負)と外構専門業者、どちらが良いかは同じ仕様で行うのであれば、外構専門業者の方が安く済みます。さらに弊社のように大手ハウスメーカーの仕事を請け負っている外構専門業者の場合、ノウハウや仕様はハウスメーカーと同等の品質と言えます。一番安心できる理由はそこにあるんです。小回りが利きくため、お客様のご要望が直接現場に伝わりやすいといったメリットもありますよ。

お客様A
なるほどよく分かりました!決して安い買い物じゃないし、自分たちが長く住み続ける場所だからポイントを抑えつつ外構工事を検討したいと思います!

はじめての外構工事におけるポイント

CHECK!
  • 暮らしのイメージを考える
  • デザインのスタイルを考える(クローズ or オープン or セミクローズ)
  • 大まかな予算を考える
  • 安心感のある業者を探す
  • 実績のある業者を選ぶ

FLOW ご相談から外構工事施工完了までの流れ

CONTACT ご相談・お問い合わせ

営業:星

最初のお問い合わせ、緊張しますよね…栄和ガーデン株式会社では、3種類のお問い合わせ方法を準備しております。

お問い合わせの際は、
以下の情報をご準備ください
お名前
現在のご住所
建築地
ご連絡先(電話番号/E-Mailアドレス)
希望施工時期
ご予算
ハウスメーカー
ご要望(エクステリア、庭工事、デッキ、目隠し、カーポート、リフォーム…など。
ザックリで構いませんので、まずは、やりたいことを教えてください!)
  • ホームページのお問い合わせフォームからの場合、図面などの資料をこのタイミングで送っていただけるとスムーズです。
  • 対応施工エリアは、神奈川県全域(横浜市・川崎市・鎌倉市・逗子市・横須賀市・藤沢市・相模原市・厚木市・平塚市・伊勢原市・茅ヶ崎市・大磯町・小田原市など)、東京都(町田市)です。その他エリアの場合でも、混雑状況と規模次第ではお請けすることもございます。

MEETING 初回お打ち合わせ

営業担当と打ち合わせを実施します。弊社の施工事例を交えながら、お問い合わせ時に教えていただいた内容を深く掘り下げていきます。
お好みのデザインがあったら教えて下さい。それらをもとに、お家に似合うお客様だけのデザインを考えていきます。

お打ち合わせ場所について

  • 弊社敷地内モデルガーデン
  • お客様のご自宅
  • 建築地
  • ご自宅 or 建築地など、お近くの珈琲店やファミリーレストランなど

※ 初回お打ち合わせですが、基本的には弊社のモデルガーデンで実施します。モデルガーデンに足を運んでいただくことで、弊社のデザイン・施工品質・植物のある暮らしなど、実際に体感していただくことが可能です。
大きい買い物だからこそ、事前に見ていただくことをおすすめします!

また、遠い所をご来社いただくため、プレゼント企画も準備しています。

  • お車でお越しのお客様:イタリアの家具ブランド『カルテル(Kartell)』のグッズをプレゼント!
  • 電車でお越しのお客様:海老名駅~弊社間のタクシー代を負担します!

例えば、お仕事帰りの夜の打ち合わせや、小さいお子様がいらっしゃるなど、弊社までの移動が難しいケースもあるかと思います。ご自宅やお近くの珈琲店など(一部例外を除き)での打ち合わせも可能ですので、ご相談ください。

お打ち合わせ日時について

平日、土曜・日曜いずれも打ち合わせを行っています。土日の無料相談会もおすすめです。
※ 土日の打ち合わせは予約で埋まっていて、お待たせすることも多々ありますので、平日の方がスムーズです。
※ 平日のお仕事帰りに打ち合わせを行えば、土日にゆっくりとお休みいただくことができます。もちろん、平日の昼間も受け付けておりますので、是非ご検討ください。

お打ち合わせ時の持ち物について

配置図、建物の平面図・立面図、パース図、現況測量図、外壁・サッシ・床タイルなどの色がわかる資料、現場案内図などをご持参下さい。わからなければ、図面セットを一式お持ちいただければ、弊社で必要な資料を確認させていただきます。
■配置図があると、敷地のどこに建物が建つのかを知ることができます。
■平立面図があると、建物の「ウチ・ソト」の関係を考慮して、例えば、窓の位置や高さなどと絡めて外構計画を練ることが可能です。
■パース図やサッシや外壁の資料があると、建物とエクステリアとのハーモニーを考えながらご提案が可能です。

営業:星

資料があればあるほど、より良いご提案をすることができます!

PLANNING プランニング・積算

お打合せ内容を元に、プランニング・積算を行います。
丁寧な現場調査・専門の設計担当による作図・納まりの検証を行ってからの提出となるため、おおよそ2週間程度のお時間を頂戴しています。お時間を長くいただいてしまいますが、外構工事は一度造ってしまうとなかなか作り替えがきかないため、お客様ごとの丁寧な対応を心がけています。

予算について

現地の高低差の状況、オープンスタイルかクローズスタイルか、また、どこまでデザイン性を求めるか…など、お客様ごとに異なります。そのためご予算に関して一概にお伝えすることはむずかしいです。
デザイン性を重視される場合、できるだけご予算を上げていただければ、格段に素敵な外構ができます。

他社の図面・見積はあるのですが、同じ内容で見積できますか?

申し訳ありませんが、他社様の図面・見積をそのままお見積もりをすることはできません。
エクステリア業界全体での取り組みである「ニューモラルスタンダード」の考え方に協賛しているためです。

ニューモラルスタンダードとは?
エクステリア業界全体で行われている、設計図面盗用防止活動です。

ニューモラルスタンダードの画像

心ない業者様の中には「他社の図面があればそれより安く工事をします」と言って受注し、基礎や鉄筋など、見えない部分での手抜き工事を行う悪質な業者様がいらっしゃいます。表向きは安く見えるかもしれませんが、施工品質の悪い工事により、最終的に、お客様にご迷惑をおかけしてしまいます。

また、図面を盗用されることがまかり通ってしまうと、デザイナー人口の減少につながります。ニューモラルスタンダードとは、こういったモラルの低い行為の阻止と、デザイナーの知的財産を守るための活動です。

当ページを読まれているお客様へ、1つだけお願いがございます。デザイナーが作った設計図は、お客様のためだけに計画・作成したプランです。エクステリア業界の活性化のためにも、図面を他業者様にお見せしないよう、宜しくお願いいたします。

CONTRACT ご契約

初回プラン提案1回+修正1回のタイミングでご契約いただけますと、詳細に関しての仕様決めを行います。現地にて、建物の外壁やドア色・サッシ色を見ながら、色決めなどを行います。

見積にお金はかかりますか?

費用はかかりません。
弊社のデザイン性・品質重視の施工感覚に合うかなどをご確認いただき、ご納得いただければ契約という流れになります。

品質について

大手ハウスメーカーと同等品質での外構を提供しています。大手ハウスメーカーの下で40年以上に渡って施工基準に対応し続けてきました。
弊社は品質重視の外構工事専門会社です。

コストについて

大手ハウスメーカー同等の仕様での外構を工事します。
ハウスメーカーを通さずに商談することで、ハウスメーカーに頼む経費分がカットされます。その分の費用をデザインに回す…というイメージでお考え下さい。

ローンについて

お客様が思い描くエクステリアを実現するために、オリコ様と提携し、リフォームローン/融資を活用できるようにしております(リフォームローンは申込時、建築地への居住が条件となります)。リフォームローンシミュレーションはこちら→
また近年は新築であっても、早期に外構計画を考えていただき、外構工事を住宅ローンに組み込まれるお客様も増えてきております。

CONSTRUCTION 工事スタート

ご契約を結んだ内容にて、工事をさせていただきます。
日々の安全管理・検査・清掃はもちろんですが、着工前の現場監督による近隣挨拶など、確実に実践しております。

工事中のポストやインターホンはどうなりますか?

仮設のポストをお貸しします。
インターホンについても、ご支給いただいたインターホン子機を使えるように仮設でセットします。

不在でも工事は可能でしょうか?

基本的に外回りの工事なので、ご不在でも工事は可能です。
電気と水道をお借りします。

工期はどの程度かかりますか?

敷地条件・デザイン・現場状況が異なるため、一概にはお伝えできません。
弊社の場合、大手ハウスメーカー同等の仕様での工事を実施しています。また、デザイン性を出す上で、細かい納まりが必要になるため、養生期間なども考慮すると工期はある程度長くかかってしまいます。
お引渡し後も長い年月使っていく空間ですので、無理な工期短縮よりも丁寧な仕事・品質重視の仕事を心がけています。

COMPLETION 完工→お引き渡し

無事、工事が終わりましたらお引渡しとなります。
完成したエクステリアを一緒に見ていただき、アフターサービスなどについても一通りご説明いたします。

保証はどうなっていますか?

瑕疵担保期間は3年間・植栽の枯れ保証は1年間となっています(ただし芝生には枯れ保証は付きません)。
外構カルテは10年間保存しておりますので、万が一の部品交換が必要な場合もご安心ください。

AFTER SERVICE アフターサービス

弊社ではアフターサービスの一環として植木の「無料剪定」を実施しています。
施工金額に応じて回数など決まっていますが、お引渡し後も長いお付き合いをさせていただいております。

万が一、外構工事に不具合が出てきた場合、お気軽にご連絡いただければすぐに対応できるような体制が整っています。おかげさまで、追加工事やご紹介などもいただいております。

無料剪定は?

・植木を0円で剪定いたします。
・回数はご契約金額に応じます(工事費で100万円ごとに1回/年)。
 ex1)ご契約金額が300万円の場合・・・年1回×3年間
 ex2)ご契約金額が100万円の場合・・・年1回×1年間
・剪定サービスを実施する時期や時間帯は弊社都合とさせていただきます(流れの中で実施するため弊社都合となる点はご了承下さい)
・芝生、既存樹、お客様で植えられた植木は対象外です。
・ご友人をご紹介→ご契約になった場合、その方に付与する「無料剪定」と同回数の「無料剪定」をお渡しいたします。
・無料剪定があることで、植木を育てる自信のないお客様も気軽に“植物のある暮らし”を実現できる、弊社独自の人気サービスです。ぜひ、ご活用ください!

MAINTENANCE 日常のメンテナンス

植木のお手入れ

植木の散水は、季節によって方法を変えてください。
◎夏・・・毎日、朝の早い時間帯 or 夕方
◎冬・・・3~4日に1回、昼前頃の暖かい時間帯
※完成後はこれを1年続けてください(雨が降る日はあげなくて大丈夫です)。

芝生のお手入れ

芝生の散水は、季節によって方法を変えてください。
◎春・・・2~3日に1回
◎夏・・・毎日、朝の早い時間帯 or 夕方
◎秋・・・2~3日に1回
◎冬・・・休眠期です。水やりは必要ありません(常緑芝は必要です)

・芝刈りについて
5月頃~10月頃、伸びたと思ったら芝刈りを行ってください。

・除草について
芝生の間に、雑草が生えることもあります。手でこまめに抜いてください。

・サッチ取りについて
枯れ芝を熊手などで掻いて、取り除いてください。

・目土について
目土とは、芝生の凸凹を調整する目的や芝生の成長を促進させる目的で用いられます。春の萌芽期に目土をすることで、芝生を元気に成長させることができます。

・肥料について
春~秋頃(2~3回程度)、芝生用の肥料をあげてください。

仕上げ部分のお手入れ

タイル部分の汚れはトイレや洗濯用洗剤でも落ちます。
吹付け部分の汚れは粉せっけんを水に溶かして洗車ブラシで洗っても落ちます。特にトイレやお風呂の洗剤は酸が入っているので良く落とすことができます(最後に水洗いを忘れずに実施して下さい)。
※必ずゴム手袋を着用しましょう。

金物部分のお手入れ

門扉、カーゲートの吊元、取手、キャスターの不快な音がし始めた場合は、KURE5-56などの潤滑油を使うと音が出なくなります。
カーポート屋根のトイは、葉っぱなどを1年に1度は掃除してください。
ステンレスに錆びが発生した場合は、市販のステンレス用のサビ取りシートなどで落とすことができます(酸が入っていますので、最後に水洗いを忘れずに実施してください)。
※必ずゴム手袋を着用しましょう。

Q & A 外構工事のよくある質問

予算はどれくらいあればいいですか?

現地の高低差の状況、オープンスタイルかクローズスタイルか、また、どこまでデザイン性を求めるか…など、お客様ごとに異なります。そのためご予算に関して一概にお伝えすることはむずかしいです。デザイン性を重視される場合、できるだけご予算を上げていただければ、格段に素敵な外構ができます。
弊社の施工事例集ページに概算コストも掲載されておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。

見積もりにお金はかかりますか?

お見積もりに費用はかかりません。気軽にご相談ください。
なお、初回プラン提案1回+修正1回のタイミングで、ご契約いただけるかのご返答をお願いしております。
まずは、打ち合わせ・お見積をさせていただき、弊社のデザイン性・品質重視の施工感覚などと合うかどうか、ご検討下さればと思います。

工事を行うか決めていないのですが、お見積もりだけのお願いはできますか?

できます。
お見積もりは無料ですから、お気軽にご相談ください。

ただ、弊社はエクステリア業界全体での取り組みである「ニューモラルスタンダード」の考え方に協賛しております。他社様の図面をそのままお見積することは致しかねます。

ニューモラルスタンダードとは何でしょうか?

エクステリア業界全体で行われている、設計図面盗用防止活動のことです。

ニューモラルスタンダードの画像

心ない業者様の中には「他社の図面があればそれより安く工事をします」と言って受注し、基礎や鉄筋など、見えない部分での手抜き工事を行う悪質な業者様がいらっしゃいます。表向きは安く見えるかもしれませんが、施工品質の悪い工事により、最終的に、お客様にご迷惑をおかけしてしまいます。

また、図面を盗用されることがまかり通ってしまうと、デザイナー人口の減少につながります。ニューモラルスタンダードとは、こういったモラルの低い行為の阻止と、デザイナーの知的財産を守るための活動です。

当ページを読まれているお客様へ、1つだけお願いがございます。デザイナーが作った設計図は、お客様のためだけに計画・作成したプランです。エクステリア業界の活性化のためにも、図面を他業者様にお見せしないよう、宜しくお願いいたします。

土曜・日曜、もしくは平日の遅い時間でも打ち合わせできますか?

大丈夫です。弊社ではお客様のご都合を最優先にスケジュール調整を行います。
弊社敷地内での、無料相談会も行っております。気軽にご相談下さいませ。

打ち合わせのときに用意するものはありますか?

配置図、建物の平面図・立面図、パース図、現況測量図、外壁・サッシ・床タイルなどの色がわかる資料、現場案内図などをご持参下さい。わからなければ、図面セットを一式お持ちいただければ、弊社で必要な資料を確認させていただきます。
■配置図があると、敷地のどこに建物が建つのかを知ることができます。
■平立面図があると、建物の「ウチ・ソト」の関係を考慮して、例えば、窓の位置や高さなどと絡めて外構計画を練ることが可能です。
■パース図やサッシや外壁の資料があると、建物とエクステリアとのハーモニーを考えながらご提案が可能です。

プランの提案や見積もりはどのくらいかかりますか?

おおよそ2週間程度のお時間を頂戴しています。
お見積を作成していく上で、丁寧な現場調査・専門の設計担当による細かい作図・工事担当による納まりの検証が必要になるためです。お時間を長くいただいてしまいますが、外構工事は一度造ってしまうとなかなか作り替えがききません。だからこそ、十分考えられたプランニング・安心できる施工をおすすめします。

弊社の場合、プランニングなどにお時間を要しますが、丁寧な対応に定評がございます。

昼間は不在のことが多いのですが、工事はしてもらえますか?

もちろん、可能です。
40年以上の歴史と年間120件以上の実績・信用があります。ご安心ください。

どの地域までお願いできますか?

神奈川県全域(横浜市・川崎市・横須賀市・相模原市・鎌倉市・三浦市・藤沢市・海老名市・平塚市・小田原市など)、東京都(町田市)、その他エリアであってもご相談いただければ幸いです。

工期はどの程度かかるのでしょうか?

敷地条件・デザイン・現場状況が異なるため、一概にお伝えすることはむずかしいです。
弊社の場合、大手ハウスメーカー様に負けない仕様での工事を実施し、デザイン性を出す上で細かい納まりが必要になるため、工期はある程度長くかかります。
職方につきましても、丁寧な仕事を好む一人親方が多く、養生期間なども考量すると、工事にお時間をいただいてしまう状況です。

エクステリアは、お引き渡し後も長い年月使っていく空間ですので、工期短縮よりも丁寧な仕事・品質の高い仕事が良いのではと考えております。

工事の品質など、何か注意点はありますか?

工事の品質とは少し異なるのですが、素材の性質や製品による注意点がございます。
コンクリートは性質上、細かいヒビ割れや打ち継ぎ部分での肌別れ、色ムラが起きますが構造の強度を損ねるものではございません。

モルタル左官仕上げは経年変化として、亀甲状のクラックが入ります。
化粧ブロックは製造時にできる汚れ・製品精度のサイズ違い・色の差がございます。
タイルはロット違いや焼成具合によるサイズ・色の差が出て参ります。
自然石に関しては、自然素材故、凸凹が大きく、水が溜る傾向がございます。

極力、問題を起きにくくするため、コンクリートには目地棒を入れたり、床の石貼りには水勾配を取ったりとできる限りの対策に努めております。しかし、素材の性質や製造時の問題・自然現象に関しては、工事品質の問題に関係なく発生することが考えられます。

  • HOME
  • 初めての外構工事
CONTACTお問い合わせ

ご相談・お見積りは
「無料」です。

ハウスメーカーの戸建て新築でも
外構を私たちにご依頼いただけます!

046-238-0253 046-238-0253 9:00〜18:00(水曜定休)